こねたばる

ちょっとしたスポットや裏情報などのコネタをご紹介♪

コネタ紹介!

  • スポット
  • まちなか
  • 通年

手ぶらで浴衣街歩き

着物レンタル一華

着物レンタル一華

出格子のつらなる飛騨高山の古い町並み。見どころがぎゅっとコンパクトにまとまっている飛騨高山は、お散歩にもぴったりの街です。
古い町並みから一歩入った静かな通りにも小さな橋や古民家カフェがあり、フォトジェニックなポイントを沢山発見できます♪
夏は色とりどりの浴衣で高山を散策してみたら、景色が少し違って見えるかもしれませんね。
そこで、今回は浴衣で街歩きするべく、「高山きものレンタル 一華」にお邪魔しました。

ずらっと並んだ浴衣は現在、女性用が約130着、男性用とお子様用が各30着と充実していて、カップルやファミリーにもおすすめ。

ずらっと並んだ浴衣は現在、女性用が約130着、男性用とお子様用が各30着と充実していて、カップルやファミリーにもおすすめ。

17年7月オープンのこちらは、美容師でもある女性オーナーの住井さんが、もともと好きで集めた着物のコレクションを活かして始めた着物レンタル専門店。
伝統柄から和レトロなものやPOPなもの、遊びゴコロのあるデザインも揃い、どんな浴衣にしようか迷うのも楽しみのひとつ!
帯やバッグ、小物類、下駄まですべて揃うので、手ぶらで出かけても可愛い浴衣スタイルに変身できるのがうれしいところです。

今年の夏はとても暑いので、涼しげな白系浴衣が人気とのこと。お店の方にも小物選びなど相談に乗ってもらい、普段より少し大人っぽい柄に挑戦してみました。

今年の夏はとても暑いので、涼しげな白系浴衣が人気とのこと。お店の方にも小物選びなど相談に乗ってもらい、普段より少し大人っぽい柄に挑戦してみました。

浴衣のレンタルには着付けも込みになっていて、オプションでヘアセットをお願いしました。予約しておけば、美容師さんが手際よくヘアアレンジしてくれます。男性は帽子なんかの小物を楽しむ方もいるそうですよ♪
二人で浴衣を選び、着付け、ヘアセットをしてもらい、1時間弱で完成しました。
高山の女の子たちにも、花火大会や女子会での利用が増えているそうですよ。

早速、近くの「福太郎」でかき氷。天然フルーツのソースが甘酸っぱくて 美味しい!

早速、近くの「福太郎」でかき氷。天然フルーツのソースが甘酸っぱくて 美味しい!

涼しげな浴衣の装いに、あちらこちらから声をかけられたり、外国人観光客と撮影を頼まれたり、浴衣が話題のきっかけにもなって色んな出会いが楽しめました。
旅の思い出はいまや、お土産を買ったり地元産のものを食べたりするだけでなく、「写真を撮る」「SNSで発信」というのが、もはや楽しみのスタイルのひとつですよね。

町家建築の代表として重要文化財にも指定される日下部民藝館。吹抜け天井は圧巻です。

町家建築の代表として重要文化財にも指定される日下部民藝館。吹抜け天井は圧巻です。

浴衣のシーズンの後は、おしゃれ着物のレンタルも同じくらい豊富なデザインが揃っています。
この夏、飛騨高山で思い出とステキな浴衣姿の一枚をぜひ、残してみてくださいね!

一華のお店は、宮川にかかる弥生橋のたもと。川沿いでは宮川朝市が毎日、開催されています。

一華のお店は、宮川にかかる弥生橋のたもと。川沿いでは宮川朝市が毎日、開催されています。

合わせてチェック!

2020/06/26 更新 取材協力:着物レンタル一華

着物レンタル 一華

着物レンタル 一華

アクセス 住所:〒506-0011
岐阜県高山市本町4丁目23-3
(やよいそば本店様隣)
TEL : 0577-70-8043
営業案内 9:00~16:30
定休日:毎週木曜日

古い町並みのたばる情報

そこまでやるか!? ひだみんの本気 製造工程に隠されたひだみんのこりっぷりを突撃! ひだみんの本気を見る

オススメ たばるランキング

NEW 新着たばる

ページTOPへ