自然と触れ合える山歩き
大自然が作り出す奇跡の風景上高地のエメラルド色の水の秘密
一度行けば美しい自然に魅了されること間違いなしの上高地。「神降地」とも呼ばれるほどの自然の宝庫。野生動物や自然が作り出す風景は圧巻ですが、印象的なのは美しいエメラルド色の水。上高地では川も池も見たことのないような美しい色をしています。
秘密に迫る記事はこちら!
夏の飛騨高山は見どころ盛りだくさん♪夏限定イベントに、市街で食べる美味しいスイーツ、大自然の中で楽しむアクティビティ!おすすめスポットやグルメなど、夏の休暇を満喫するの過ごし方をピックアップ!
自然と触れ合える山歩き
一度行けば美しい自然に魅了されること間違いなしの上高地。「神降地」とも呼ばれるほどの自然の宝庫。野生動物や自然が作り出す風景は圧巻ですが、印象的なのは美しいエメラルド色の水。上高地では川も池も見たことのないような美しい色をしています。
秘密に迫る記事はこちら!
雲海から昇る美しい朝日
飛騨に来たらぜひ体験してほしいのが乗鞍岳から望む雲海の向こうから太陽と一緒に今日がやってくる瞬間を眺めること。7月から9月いっぱいまで、乗鞍スカイラインに深夜のバスが走ります。行き先は乗鞍岳の畳平。人生で一度は見てほしいと銘打つご来光見学ポイントです。
2023年乗鞍スカイラインは災害のため通行止めです。
乗鞍岳までは、長野県側の乗鞍エコーラインが利用できます。
マイナスイオンたっぷりのフォレストライン
ワイヤーロープと滑車を使い、ターザンのように空中を滑るアクティビティ。ガイドさんからの説明があり、実際に滑る前に軽く練習ができるので、初めての人でも安心ですよ!ひるがの高原では、リフトで山上まで上がったり下がったりしながらなんと全6コースが楽しめます!まるで鳥のように空を滑りながら、2時間たっぷり冒険できますよ♪
大自然の中、廃線のレール上を走る爽快感!
廃線のレールの上を電動アシスト付き自転車で走る「レールマウンテンバイク ガッタンゴー」。自然とそこかしこに昔の風情が残る街中を、心地いいレール音のリズムとともに駆け抜けます。
高山植物の見ごろ時期!
標高2700M!乗鞍岳に広がる天空のお花畑♪普段見かけない高山植物や、植物の陰でヒッソリ暮らす小動物たちを発見できます。
2023年乗鞍スカイラインは災害のため通行止めです。
乗鞍岳までは、長野県側の乗鞍エコーラインが利用できます。
みずみずしく甘い桃スイーツ
夏の飛騨ブランドフルーツと言えばなんと言っても飛騨桃!作物の旨味甘味をぎゅっと濃縮させる絶好の環境という、1日の気温差が10度以上にもなる高地で育てられる飛騨桃。高山市久々野町の亀山農園さんや高山市国府町上広瀬地区の前坂果樹園さんなどから仕入れたとっておきの飛騨桃を使ったパフェが高山グリーンホテルで絶品スイーツに♪
暑い夏にはやっぱりかき氷が
食べたい
夏のお楽しみと言えば冷たい涼スイーツ!アイスにパフェにスイーツ好きにはたまらない季節♪中でも古い町並みの和カフェでいただくかき氷は雰囲気も満点の人気涼スイーツです。フワフワの氷にたっぷりとかかる濃厚な生苺ソースがたまらない絶品スイーツです。
さっぱり爽やかスムージー
高山観光のメジャースポット、宮川朝市から陣屋までの移動には地元の商店街“本町二丁目商店街”をおさんぽしながらのんびり行くのがオススメ。本町二丁目商店街をぶらぶら歩くことを地元では“本ぶら”と呼んでショッピングやグルメを楽しみます。今日は、そんな本ぶら中の休憩にピッタリなプチスイーツ処“CowCowヨーグルト”をご紹介します♪暑い日にはさっぱりとしたスムージーを片手におさんぽがおすすめ。
絶品ぷるとろわらびもち♪