たばる話

地元民がとっておきにしている“たばる”な情報を突撃取材!

取材レポート!

  • グルメ
  • ショッピング
  • 通年

日本唯一!純国産湯けむり紅茶

なべしま銘茶の「飛騨紅茶」

なべしま銘茶の「飛騨紅茶」

ティータイムのお飲み物と言えば紅茶!私も大好きなスイーツと紅茶で過ごす時間は至福のひとときですが、国内で出回っている紅茶のほとんどは実は外国産なんです。そんな中、純国産の紅茶を製造販売しているお茶屋さんがあります。それが「飛騨紅茶」のなべしま銘茶。今日はお土産処飛騨物産館のスタッフとして人気商品飛騨紅茶の製造元を取材してきました♪

朝市通りを上っていった安川地域に、創業100年の老舗お茶屋さん「松翁園なべしま銘茶」はあります。町家造りのお店に伺うと“湯けむり紅茶“のキャッチコピーがはためくのぼり。店先に並ぶかわいらしいパッケージのお土産用紅茶。店名の書かれたガラス戸をくぐれば笑顔で迎えてくれるご主人と囲炉裏にくべられた鉄のやかん。「試飲用の紅茶を出すので囲炉裏の前に腰掛けて下さい」と言われるままに腰を下ろします。

店頭に並ぶかわいらしいお土産用パッケージ

店頭に並ぶかわいらしいお土産用パッケージ

店内を見渡せば、売り場に並ぶ様々な種類の飛騨紅茶。ラベルの色がそれぞれ違います。
「日本のお茶は5~6月にかけて一番茶を収穫します。その後2ヶ月ほどで、1番茶を摘んだところから次の新しい芽が伸びてきて再度収穫できるようになります。これが二番茶です。うちでは一番茶から作った紅茶は紫ラベル、二番茶は赤ラベルとして販売しています」
緑茶で美味しいのはなんと言っても新茶の一番茶ですが、紅茶の世界は好みが分かれるそう。一番茶の紫ラベルは香りが強く、爽やかな飲み口でストレートにおすすめ。二番茶の赤ラベルは香りは控えめで渋みが強く、ミルクや砂糖に負けない味の強さがあります。お茶そのものを楽しむならやはり紫ラベルですが、赤を好まれるお客様も多いそう。

紫ラベル、赤ラベルそれぞれ風味の違いが楽しめます

紫ラベル、赤ラベルそれぞれ風味の違いが楽しめます

「同じ飛騨紅茶でもラベルごとにテイストが全く違うのでぜひ飲み比べてみてください」
淹れたての紅茶をご主人に注いでもらって早速試飲してみます。まずは紫ラベル。顔を近づけるとふわーっと強い香りが。お砂糖なしで口に含むと爽やかな渋みとともに茶葉本来の味が広がります。まるで緑茶のようにさらりと飲めるみずみずしい味わい。それでいて紅茶独特の渋みも感じられます。ミルクや砂糖なしでこんなに素直に紅茶の味を楽しむことはあまりないのでとても新鮮な感じ。渋すぎないので何も入れなくても美味しく飲めます。確かにこれは今までにない“和紅茶”独特の風味。

カップに注がれた飛騨紅茶はなんとも澄んだ美しい赤色

カップに注がれた飛騨紅茶はなんとも澄んだ美しい赤色

続いて赤ラベルを試飲。こちらは紫ラベルと比べると香りの広がりが控えめです。こちらもお砂糖なしで口に含んでみると、紫ラベルよりも明らかに強い渋み。後味がぐっとビターで尾を引く感じです。ストレートで飲むなら紫ラベルの方が美味しく感じましたが、ミルクやお砂糖とのバランスはこちらの方が良さそう。

奥飛騨温泉の湯けむりを利用して発酵させる飛騨紅茶

奥飛騨温泉の湯けむりを利用して発酵させる飛騨紅茶

日本の茶葉は日照時間の短い山間部で生産されるので渋みが少なく、お砂糖を入れなくても美味しく飲めるのが特徴です。そんな日本茶の良さを活かして作られる和紅茶。でも、最初のうちはうまくいかず、完成までに6年を費やしたそう。
「当時国産紅茶を作れる方は日本全国探しても静岡に一人しかいなくて。その方のところに修行に行って技術を身に付けました。基本的なやり方はその時の方法で、機材などは緑茶用を独自に改造しました。地元のものを利用したいと思い発酵の過程に奥飛騨温泉の湯けむりを取り入れ、ここでしか作れない特別な製法にたどり着きました。」
現在日本でこのような製法で紅茶を作っているのはなべしま銘茶さんと、技術交流した一部の茶園だけだそう。

地元の茶葉を使って地元で製造されたメイドイン岐阜の新商品「琥珀の月」

地元の茶葉を使って地元で製造されたメイドイン岐阜の新商品「琥珀の月」

「和紅茶作りを広めていきたくて農家の方に技術支援もしているんですが、茶葉は生き物なのでなかなかマニュアル通りにはいかないです(苦笑)それでも最近同じ岐阜の揖斐(いび)の農家と技術交流して新商品「琥珀の月」を販売することができました。まだ試みの段階ですが、こうして地元産の和紅茶が名物になるといいなと思って」

笑顔で飛騨紅茶誕生について語ってくれたなべしま銘茶ご主人の田中さん

笑顔で飛騨紅茶誕生について語ってくれたなべしま銘茶ご主人の田中さん

これまでにない新しい名産品を生み出して行く苦労と、湯けむり紅茶の秘密を語ってくれた田中さん。皆様も高山にお越しいただいた際のお土産にはぜひ、ここでしか作れない特別な和紅茶をお楽しみ下さい。紫ラベル、赤ラベル共にティーバッグもリーフタイプも取り揃えておりますのでお買い求めはぜひ、便利な飛騨物産館をご利用下さい。

飛騨高山中のお土産が揃う、お土産のテーマパーク!高山おみやげ商店街 飛騨物産館 詳しく見る
飛騨高山中のお土産が揃う、お土産のテーマパーク!高山おみやげ商店街 飛騨物産館 詳しく見る

2015/12/ 25UP 取材協力:なべしま銘茶

なべしま銘茶

なべしま銘茶

アクセス 住所:岐阜県高山市下一之町12
TEL:0577-32-4086
営業案内 10:00~17:30(土曜不定休)
おすすめ商品 ・紫ラベル ティーバッグ8個入り ¥1,106
・赤ラベル ティーバッグ8個入り ¥778

他のご当地グルメもチェック!

ページTOPへ