酒・飲料エリアでは、飛騨のりんごジュースや飛騨紅茶から、老舗の酒造場がつくる地酒など多種多様なドリンクを販売しております。
エリアガイドを見る
01
"旅行楽しかったなぁ~"
飛騨物産館では旅行から帰った後、
いつでも飛騨高山の思い出を思い出して
いただけるように。
買い忘れやまた味わいたいものなど、
オンラインショップよりお取り寄せください。
/サイト限定商品も!/
オンラインショップを見る
02
"あ!お土産が足らない!"
"また、あれ食べたいなぁ~"
飛騨物産館では旅行から帰った後、
いつでも飛騨高山の思い出を思い出して
いただけるように。
買い忘れやまた味わいたいものなど、
オンラインショップよりお取り寄せください。
/サイト限定商品も!/
オンラインショップを見る
03
"旅アトでもオンラインショップで
お取り寄せ!"
飛騨物産館では旅行から帰った後、
いつでも飛騨高山の思い出を思い出して
いただけるように。
買い忘れやまた味わいたいものなど、
オンラインショップよりお取り寄せください。
/サイト限定商品も!/
オンラインショップを見る
飛騨物産館では旅行から帰った後、
いつでも飛騨高山の思い出を思い出して
いただけるように。
買い忘れやまた味わいたいものなど、
オンラインショップよりお取り寄せください。
/サイト限定商品も!/
オンラインショップを見る
飛騨りんごわいん 飛騨りんごすぱ~く
飛騨の大地で育った「ふじりんご」を使用し、特有の甘さと香りを最大限に生かした飲みやすいやや甘口の低アルコールワインです。スパークリングワインもございます。
価格:りんごわいん 500ml 1,560円
りんごすぱーく 500ml 1,650円
飛騨の地酒各種
大吟醸や冷酒など地元造り酒屋のこだわりの銘柄が多数揃っています。
飛騨のりんごジュース各種
地元のりんごを丸ごと閉じ込めたりんごジュース。各種果樹園の商品も多数そろえています。
飛騨牛乳シリーズ
地元の牛乳屋さんの牛乳、各種揃えています。フルーツ牛乳がオススメ!
飛騨梅酒各種
酒処で有名な飛騨でも、各酒蔵自慢の銘酒で漬けられた梅酒があります。飛騨の銘酒で造られた飛騨ならではの梅酒、お土産、ご家庭でどうぞ。
飛騨桃でつくったあまーいお酒
完熟の飛騨桃と米焼酎で仕込んだリキュールです。冷やしてそのままでも、氷を浮かべてロックでも、かき氷にかけても美味しく味わえます。
堤果樹園 りんごジュース
寒暖差が大きい飛騨で育ったあま~い飛騨リンゴ果汁をストレートでビンに詰めました。濃厚なのに後味はすっきりしたりんごジュースを味わってください。
価格などの詳細はこちら
舩坂酒造店 ひやおろし
冬場に「奥飛騨原水」で仕込んだお酒が、春から夏へと熟成させた「ひやおろし」が秋機関限定商品として発売されます。飲み方は、キリッとしたコクが楽しめる冷、香りが引き立つぬる燗がおススメです。秋の味覚に合うお酒です。
渡辺酒造 蔵元の隠し酒 番外原酒
新聞紙で巻いてあるので、一見すると変わった見た目。でもその中身は数々のコンテストで金賞を受賞した一級品のお酒なのです!新聞紙も光を遮断して品質を維持するためなのです!冷からぬる燗がオススメの飲み方です。
舩坂酒造店 四ツ星
舩坂酒造店の代表作とも言うべきお酒です。口に含むと米の香りと口当たりの良さに驚くでしょう。スッキリとした喉ごしと優しい余韻は多くの方を引き付けてやまない魅力です。
飛騨の酒蔵の新酒各種
今年も飛騨の美味しい新酒の季節がやってきました。荒々しくもみずみずしい新酒が味わえるのは、この時期のみです。
各蔵の特徴あるこだわりの新酒を味わいください。
山車 辛口
寒さが堪えるこの季節、家呑みで熱燗などいかがでしょうか。飛騨の酒で熱燗の定番と言えば「山車 辛口」。コクがあり、飲みごたえのある辛口は地元の人からも愛されるお酒です。
白川茶 ティーパックシリーズ
岐阜県、美濃白川茶の栽培地、白川町と東白川村は標高が高く、朝晩の温度差が大きく、お茶の栽培に適した地です。そんな白川茶は渋みが少なく、まろやかな味わいが特徴です。高山市グリーンホテルでも客室のお茶に「くま笹入白川茶」を昔から使用し、多くのお客様に愛飲されています。
価格などの詳細はこちら
さるぼぼタグのティーバッグ
カップの縁でさるぼぼがぶら下がっている遊び心を感じられるお茶です。ちょっとしたお土産にお勧めです。
価格などの詳細はこちら
緑の館 カフェオレベース
大人気のカフェオレ。ミルクや豆乳で割ってご自宅で簡単に専門店の味をお楽しみください。 5~7倍希釈用
※微糖はノンカフェイン
飛騨むぎ茶
飛騨国府産大麦100%使用、麦を砂で炒ることで香ばしく、仕上がりは透き通る黄金色のさっぱりとした麦茶です。夏には欠かせない定番の飲み物です。
価格などの詳細はこちら
営業時間 |
7:00~22:00 |
定休日 |
なし(ホテル営業日に準じる) |
住所 |
〒506-0031 岐阜県高山市西之一色町2-180(ホテル敷地内) |
電話 |
0577-33-5505 |
アクセス |
|