高山らーめんエリアでは、それぞれこだわった高山らーめんが多数揃えています。飛騨のふるさとの味。極細のちりちり麺が特徴のしょうゆらーめんです。
エリアガイドを見る
01
"旅行楽しかったなぁ~"
飛騨物産館では旅行から帰った後、
いつでも飛騨高山の思い出を思い出して
いただけるように。
買い忘れやまた味わいたいものなど、
オンラインショップよりお取り寄せください。
/サイト限定商品も!/
オンラインショップを見る
02
"あ!お土産が足らない!"
"また、あれ食べたいなぁ~"
飛騨物産館では旅行から帰った後、
いつでも飛騨高山の思い出を思い出して
いただけるように。
買い忘れやまた味わいたいものなど、
オンラインショップよりお取り寄せください。
/サイト限定商品も!/
オンラインショップを見る
03
"旅アトでもオンラインショップで
お取り寄せ!"
飛騨物産館では旅行から帰った後、
いつでも飛騨高山の思い出を思い出して
いただけるように。
買い忘れやまた味わいたいものなど、
オンラインショップよりお取り寄せください。
/サイト限定商品も!/
オンラインショップを見る
飛騨物産館では旅行から帰った後、
いつでも飛騨高山の思い出を思い出して
いただけるように。
買い忘れやまた味わいたいものなど、
オンラインショップよりお取り寄せください。
/サイト限定商品も!/
オンラインショップを見る
飛騨生担々麺 濃厚花椒
シビレ系濃厚花椒が特徴で、花椒がよく絡む細ちぢれ麺です。さらに生麵なのでもちもちっとした旨さ。「熱々担々麺」でも「冷やし担々麺」でも、さらには「豆乳担々麺」とお好みでお召し上がりください。パッケージの裏にレシピがあるので参考にしてみてください。
価格:2食入 572円
麺の清水屋
「麺の清水屋」の特徴は何と言っても、麺の喉ごし!コシのある細ちぢれ麺は、地元民御用達です。
老田屋ラーメン3種
飛騨の名水と地酒をふんだんに練り込んだ 「細打ちぢれ麺」。
添加物を一切使用しないおいしい高山ラーメンを仕上げました。
価格などの詳細はこちら
豆天狗ラーメン
行列のできる高山ラーメンの名店「豆天狗」の味をお土産でいかがでしょうか?お店の味をご家庭で楽しめます。
価格などの詳細はこちら
やよいそば 高山らーめん
細い縮れ麺とあっさりとした醤油スープ。昔ながらの中華そば。お店の味をご家庭でお楽しみください。
飛騨生そば
標高1,000mの高山市荘川町産の良質な蕎麦粉をで作られた大変美味しいそばです。年越し蕎麦にぜひどうぞ。
価格などの詳細はこちら
高山ラーメン メンマ・チャーシューセット
メンマとチャーシューが入ったお得なセットです。具材の用意の手間を少なく出来ます。
価格などの詳細はこちら
麺屋しらかわ
行列のできる人気店「麺屋しらかわ」のお土産用ラーメンです。こちらも店に劣らずの人気商品です。醤油味スープに深いコクを持たせる出汁などをふんだんに使用した飽きのこない味です。
価格などの詳細はこちら
甚五郎ラーメン
高山グリーンホテルのお隣の「甚五郎ラーメン」の味の全てが一袋の中に!お店で提供されている麺やスープ、チャーシュー、メンマ、ネギが入っているのでご家庭で本格ラーメンが味わえます。大人気商品です。
価格などの詳細はこちら
山味屋 高山ラーメン
漬物の名店、山味屋監修のお土産用高山ラーメンです。醤油味のスープに細ちぢれ麺という高山ラーメンの基本中の基本を押さえたスタンダードな味です。
価格などの詳細はこちら
ホテルオリジナル 郷土料理 白川郷 高山らーめん4P入り
高山グリーンホテルのお食事処「白川郷」で人気の高山らーめん。飛騨物産館オリジナルのお土産用らーめんもパッケージが一新して装いも新たになりました。ご家庭でお楽しみください。
白川郷についてはこちら!
価格などの詳細はこちら
飛騨味わい生そば
香り豊かな産地指定のそばを使用。生そばのおいしさをお届けするため保存料は一切使っておりません。そばの風味と滑らかなのどごしをお楽しみください。
営業時間 |
7:00~22:00 |
定休日 |
なし(ホテル営業日に準じる) |
住所 |
〒506-0031
岐阜県高山市西之一色町2-180(ホテル敷地内) |
電話 |
0577-33-5505 |
アクセス |
|